都心も、自然も。
それぞれが思い思いのライフシーンに触れられる街、十三。
Access
大阪・梅田エリアと新大阪エリアの 中間地点に位置する「十三」エリア。
Nature
四季折々の光景を織りなす、 水と緑のオアシスが身近に。
Fireworks
大阪夏の風物詩「なにわ淀川花火大会」。 梅田の高層ビル群を背景に、 大輪の花が夜空を彩る。
Gourmet
心もお腹も満たす、 絶品グルメのお店が多数。
あなたに合った十三の魅力をご紹介
Family
家族で暮らす十三
詳しく見る
Dinks
夫婦で楽しむ十三
詳しく見る
Single
じぶん時間を満たす十三
詳しく見る
Family
学びも、遊びも。 子どもがすくすくと育つ環境が整う街、十三。
リバーサイドアクティビティ
淀川河川敷を舞台に、
笑顔ひろがる毎日を。
淀川アーバンマルシェ
淀川河川公園西中島地区で毎月第一日曜日に開催されるマルシェ。キッチンカーやフードブース、お野菜販売、ワークショップ体験のほか、ヒーローショーやマジック、ジャグリング、歌やダンスなどで親子で楽しめる催しが多数。12月には2日間にわたってクリスマスマーケットを開催。
関連リンク
淀川アーバンフロント
淀川を楽しむための多彩な遊びを提案する「淀川アーバンフロント」。淀川の魅力を満喫できる水辺のアクティビティや、都会の素晴らしい夜景を望めるナイトクルーズ・ナイトバルなど、淀川を舞台にさまざまな体験ができます。
関連リンク
淀川キャンプフィールド
初心者でも安心の手ぶらキャンプ、本格派も満足のフリーサイト、リッチキャンプやBBQなど、梅田から約15分の淀川で非日常的なひとときを楽しめるキャンプ場。キャンプアイテムのレンタルも充実しており、家族や友人と気軽に楽しめます。
関連リンク
図書館でゆっくり
「ジオタワー大阪十三」の敷地内にはさまざまな用途で使える図書館。
大阪市立図書館
利用者の視線が行き交い、顔が見えるオープンな大阪市立図書館。読書・学習スペースや児童読み聞かせスペースなどがあり、多世代の交流が広がります。
まちライブラリー
学校図書館一般開放エリア
読書、学び、ミーティングなどさまざまな目的で利用できる空間。本を持ち寄り、人と人との出会いをつなぐ地域コミュニティの場となります。
子どもの習い事・学校
個性や成長に合わせて選べる、多彩な習い事。
沿線にはたくさんの学校も。
習い事
野球
ポルテ十三スクール
サッカー
リベルタ 野中南スクール
プール
履正スイミングクラブ 十三
アスレチック
テリオス 野中南スクール
アート
CodomoBROS
ダンス
Dance Studio DOMINO
バレエ
バレエプラネット 淀川区十三スタジオ
英語
ECCジュニア 野中南2丁目教室
英語
アロハキッズ 十三スタジオ
アート
キッズクラフト 新北野アトリエ
沿線の学校
阪急神戸線 阪急今津線 阪急甲陽線沿い
阪急宝塚線沿い
阪急京都線沿い
Osaka Metro 谷町線沿い
買い物
「ジオタワー大阪十三」の敷地内にはスーパーマーケット。 商店街には、旬な食材を選べる個人店も多数。
スーパーマーケット
生鮮食品やデリカテッセン、リカーなど豊富な品揃えのスーパーマーケットが敷地内に出店予定。仕事やお出かけ帰りに気軽にショッピングできます。
活気ある商店街で、旬の食材を買い出し。
商店街にある個人店
魚
肉
米
酒
野菜
果物
卵
加工品
all image
Pickup
名物の酒饅頭をはじめ、みたらしだんごやジャンボサイズのきんつばなども有名。生菓子から贈答用まで約40種類以上の甘味が揃う老舗の和菓子店。
スポット詳細
周辺施設
公園やコンビニ、病院など生活に欠かせない周辺施設をまとめてご紹介。
ジオタワー大阪十三周辺施設
まとめマップを見る
Dinks
気軽におでかけできるアクセスの利便性が魅力。 休日には、アートを楽しんでみては?
アクセス
京都も、神戸もスムーズにアクセス。気軽なお出かけが叶う。
阪急 「十三」 駅
阪急「神戸三宮」駅まで
神戸三宮
image
阪急 「十三」 駅
阪急「京都河原町」駅まで
京都河原町
image
※特急利用時の所要時間
アート巡り
アートに触れる休日は、至福のひととき。 大阪はもちろん、少し足をのばせば兵庫県立美術館や京都国立博物館へも。
Pickup
1960年より、大人の社交場として親しまれてきた文化施設。キャバレーとしてだけではなく、昭和レトロな内装を活かした貸会場としてライブやショーなどのイベントが催されたり、撮影に使われたりもしている。
スポット詳細
Single
時短が叶う、利便性の高いアクセス。 淀川でランニングの後は、 商店街のお気に入りのお店でほっと一息。
梅田へのアクセス
阪急「大阪梅田」駅まで3~6分。通勤も快適。
十三に集結する阪急電鉄の3路線
すべて阪急「大阪梅田」駅にアクセスできます
神戸線
宝塚線
京都線
通勤時間に阪急「大阪梅田」駅へ行ける本数
朝7時〜朝9時
95
本
※2023年8月時点
淀川の河川敷
梅田を望みながら、
開放感あふれる自然を堪能。
地域の方の声
都会に住んでいてこんなに気持ちよく走れる場所はなかなか無い!
(30代・会社員)
河川敷から見える阪急電車が好きです
(40代・会社員)
夜、梅田の夜景を見ながらボーっとする時間が好きです
(30代・会社員)
スポーツ系の習い事
新しい趣味を見つけられる、スポーツ系の習い事も充実。
まとめマップを見る
1人でも入りやすい飲食店
まったり1人の時間を楽しめる場所がたくさん。
まとめマップを見る
十三にお住まいの方にインタビュー!
おすすめスポットや好きなところは?
杉本さんご夫婦
必要なお店や施設が駅周辺に揃っており、淀川区役所が近いのも何かと便利。「mt.cafe」は淀川沿いにあり、とても落ち着ける場所なので、ゆっくりしたいときにおすすめです。
mt.cafe を見る
野口さんご夫婦
美味しくて安くて子どもを連れて入れるお店が多いので家族での外食も気軽に楽しんでいます。焼肉の「藤山」は美味しくて子どもも連れて行けるのでおすすめです!
藤山 を見る
おでかけ・旅行計画アプリ
※掲載の情報は2023年8月現在のもので、今後変更となる場合がございます。 ※掲載の環境写真は、2022年9月・10月・11月・2023年1月に撮影したものです。 ※掲載のimage photoは、イメージであり実際とは異なります。 ※空撮朝景ビジュアルは、現地周辺航空写真(2023年1月撮影)をCG加工したもので、実際とは異なります。 ※掲載の完成予想図は、計画段階の図面を基に描いたもので、建物の形状・色調・植栽・家具・調度品・照明等は、設計・施工上の都合、行政官庁の指導により変更になる場合がございます。なお、各種部材につきましては、実物の質感・色等の見え方が異なる場合があります。 ※電車所要時間は、朝の通勤ラッシュ時(7:00~9:00)に、発車駅から到着駅までに要する最短~最長の時間を記載しており、時間帯等により異なります。